単身サイクリストと愉快な工具たち 

気軽にサイクリングと買い物を

蔵王行ってきました。その2

 昨日はレース当日のことを書いたので、今日はその前日のことを少し。

(本当は「その1」として書いて投稿したんだけど、操作ミスで上書きしちゃって丸々消えちゃったので書き直します。)

愛車マーチ12SRの後部座席を倒し自転車と工具と着替えなどもろもろの道具を乗せて準備完了。午前8時出発です。

でも、いきなりトイレに行きたくなったので高速道路に乗る前のミニストップに寄り道。

いつものパウンドケーキと命の水ポンジュースを購入。

黒磯板室ICから東北道を白石ICまで北上。その間もたびたびトイレに行きたくなり4つのSAPAに寄り道。これは、ハルンケアのお世話になったほうがいいのでしょうか?

出発して2時間30分。迷うことなく蔵王町ございんホールに到着。

ございん市と同時にヒルクライム開催に合わせてうまいもの市が開催されていました。

ちょうどおなかが空いていたのでここで昼食をとることにしました。

五目うにごはん。南三陸町の方が出店してました。うにの風味がしなかったのは気のせいだろうか。でも、おいしかったのでおk。さらには地元の菓子店が出店してたのでドラ焼き5個を購入しました。

しかしながら、あまりに早く着きすぎたので近所のスーパーとドラッグストアと図書館をうろうろ。ロビーで休憩しました。

13時に受付を済ませ、いざ遠刈田温泉へ。温泉街を通り過ぎ、宿泊先であるロイヤルホテルを通り過ぎ、なぜかその先の川崎町の青根温泉に着きました。ホント、たまたまあったからよっただけです。

共同浴場じゃっぽの湯。料金300円、タオル200円(日本製)。込んでたのでさっと汗を流して出てきました。

反対側の眺めはよかった。

さっぱりしたところで遠刈田に引き返し、公園の駐車場に車を置き徒歩で散策することに。

中央広場?この町は夏美と美幸がパトロールしてます。よく版権とれたなぁこれ。うらやましい。

その反対側にはシンボル的共同浴場「神の湯」があります。左側には足湯もありました。

こけしがいっぱいある橋から蔵王連山を望む。左の廃墟はみちゃだめ。

こけし館。入館料300円。

自分恥ずかしながら「こけし=鳴子」だったのですが、東北地方にはいろいろなこけしが存在し、それぞれ系統分けされて展示されています。ここ、遠刈田もその一つです。実際に職人(工人というらしい)が頭の部分を削ってました。なお、1週間前に予約すれば絵付け体験もできるそうです。勉強になりました。

歩きつかれたので自動車まで戻り、ここからは自動車でミルクファームへ移動です。

ソフトクリーム、チーズドリンク味。同名の飲み物があるのですがそっちをのんでないとただのフローズンヨーグルト味といってもいいくらいの変わった風味です。

さらに、売店で買った「チーズパフ」「チーズもち」小腹が空いてたので一気にいただきました。翌日、レース終了後にもお土産を買うついでにチーズパフを購入し食べました。

いい時間になってきたのでホテルへ。

シングルでとったつもりが洋室ダブルを一人で占有。

ジャージにゼッケン(紙製)をつけて翌日の準備は完了。このあと入浴、晩御飯、就寝となりました。

いろいろ回ったけど、まだまだ行ってない場所もあります。ラーメン屋とか、ハンバーガー屋とか、プリン屋とか。「神の湯」にも入ってません。次回こそは入ってやろうと思います。片道3時間くらいなので一泊で行くにはちょうどよい距離かもしれませんね。家族旅行とかに行ってみたいです。

--追伸--

今日、お土産持って会社に行ったらなぜか私が北海道旅行に行ったことになってました。確かにお土産には牛の絵が描いてありますが、

「その生産地は、福島県国見町ですから~!」

宮城蔵王を知る人はそこには居らず、話が膨らみませんでした…orz

自転車レースに出てきたといったら

「似合わないねぇ」

といわれ、ちょっと落ち込みました。

さあ、次のイベントは7月8日の那須高原ロングライドです。昨年も参加してるので道自体に新鮮味はありませんが、自転車にもずいぶん馴れたので少しは余裕を持てそうな気がします(そのためにトレーニングしてきたつもりです)。もうちょっとで梅雨の時期ですが、今年は固定ローラー台があるので雨でも乗れます。十分トレーニングして望むつもりです。でもその前にカーボンチューブラー導入計画を達成したいですね(ポンドが安くなってきてるので6月に期待です)。