単身サイクリストと愉快な工具たち 

気軽にサイクリングと買い物を

江ノ島から城ヶ島サイクリング

 今週は3連休♪

なんて楽しみにしていた先週月曜日。

自転車をバッグに詰め込んだ水曜日。

長袖ジャージがイギリスから届いてうれしい木曜日。

半袖、長袖ジャージとか、ジャケットとかグローブとか靴下とか帽子とか…

それらを含む輪行準備一式をバッグに詰め込んだ夜。

早く寝るつもりだったのに、どういうわけか(普段に比べたら)大残業になった金曜日…

夜9時までがんばったけど、どうやら月曜日は出社せざるを得ないという運のない週末となりました

…orz

それでも土日は休みなので、まあいいかと。

それはさておき、土曜日はタイトルどおり江ノ島から城ヶ島へサイクリングしに行きました。

朝4時20分に目覚ましをかけて寝たのが夜12時くらい。間違いなく寝不足です。

ついでに言うと、運動不足でもあります。先週平日乗れてません。

前日に買っておいたコンビニ弁当を暖めて食べてから、始発の新幹線に乗るべく出発。

大きめな荷物は後部のこのスペースを利用しましょう。始発だからこそできることでしょうかね。

ちなみに車両はE5系です。

6時11分だったかな。無事出発です…

といいたいところですが、ここで問題発生。

おなかが急降下してます。非常にまずい成り行き。駅で1度トイレに行きましたがどうにもおさまりません。

車内で3度トイレに行き、なんとか止まりました。2度、流し忘れそうになったのはナイショですよ。

東京駅から東海道本線で藤沢へ。その後江ノ電に乗るべく徒歩で向かいました。

歩くこと2~3分。

ちょうどいいタイミングで江ノ電来ました。この時間でも高校生がいますが、学校は9時からなんでしょうかね。

住宅のすぐ隣を通り過ぎつつ、江ノ電はゆっくり進みます。電車内は空いてました。高校生がいなかったらがらがらの状態。土曜の朝はこんなものなんでしょうか。まあ、大きな荷物を持ってる立場としてはうれしい限りですが。

そして江ノ島に到着。

電車は鎌倉行きなので見送りましょう。

出口のあるホームは反対側なので踏み切りを渡り、改札を抜けました。

今回は切符を買ってしまいましたが、ICカードも使えます。

ここで記念品を一つ。

江ノ電記念メダル。

100円入れて種類を選ぶと、中にあるローラーが回転し、銅板をこんな感じに切り取ってくれます。

江ノ島駅にて。

この写真の左のところで自転車組み立てて着替えました。空いててよかった。

写真の右のほうへ進み江ノ島を目指します。

江ノ島の前の弁天橋?での1枚。川のほうでサーフボードに乗りオールで漕いでる人を発見。

この辺ならではの光景です(昔、テレビで見ました)。

国道134号線を地下道で潜り抜け、そのまま連絡橋の歩道を通ります。

とりあえず着きました。江ノ島

参道を通り少し歩くと、ロード2人組とすれ違いました。

江島神社

さすがにサイクリングシューズで上るのはつらいのでここまでにします。

参道で買った女夫饅頭(だったかな?)。一個100円也。湘南のほう?を見ながら食べました。

白いほうは酒饅頭、黒いほうは…なんだったかな。あったかくておいしかったです。

だいぶゆっくりしてますが、やたら天気が悪いです。今にも降ってきそうな感じ。

奥に見える山は富士山でしょうか?

天気予報を見てこなかったのですが、おそらく午後から雨じゃないかな。ついてないです。そんな日もたまにありますよね。

そんなこんなで江ノ島を後にします。

帰りは車道をと思ったのですが、ここで問題発生。

消防車が登場!

ではなくて標識が問題。

例によって、歩行者、軽車両は通行禁止です。自転車で走ってくる人を何人も見ましたが、ここは歩道を走りましょう。

今日目指す方向はこっち方向。ちょっと晴れ間がありそうですね。

橋の途中にある場所で1枚。

時間が経つにつれ、人が多くなってきたのでとっとと先を目指しましょう。

目指すは鎌倉の大仏。

国道134号線をひた走ります。車が渋滞していて結構走りにくかった気がします。

ウォーミングアップも兼ねてゆっくりケイデンス重視で走ります。

途中暑くなりウィンドブレーカーを脱ぎました。

なんとなく広い道が左に見えたので左折すると、その先には…

鶴岡八幡宮

あれ?

行き過ぎました。大仏はもっと手前のはず。海沿いを走るのが楽しくてついつい交差点を見逃してしまったようです。

回れ右するとこんな道があります。

何しろ小学校の修学旅行にバスで来て以来の鎌倉です。土地勘なんてさっぱり。もっと地図を見てこなくてはだめですね。

おりしも七五三で込み合っていたので、ここによるのをあきらめててきとうに走ります。

本当にてきとうに走っていると、完全に道に迷ってしまいました。やむなく携帯で現在位置を確認すると、大船に近いところまで来ていたようで、あわてて引き返しました。

鶴岡八幡宮付近まで戻ってから、せっかくなので細い道に入ってみます。

そこで見つけたもの。

その1

「雪ノ下」

ゆきぺでぃあさんです(何言ってるか分からない方はスルーしてください)。

この辺の人にとってはこういう細い道があるのが良いんだってこないだNHKの再放送で水木一郎(z)がやってました。

その後もやっぱり適当に走り、無駄にうろうろしました。

そしてまた見つけたものその2。

由比ガ浜

ガハマさんですね。

あの作品の登場人物の苗字はこの辺りの地名から取られたのを知ったのはつい最近のこと。今日の通り道にはいろいろ出てきます。

千葉が舞台のくせしてなして神奈川か。なぞです。

そんなこんなで、ようやく大仏にたどり着きました。

なんと、駐輪場を発見。ありがたい限りです。原チャリまでOKです。

この門をくぐると、

やっと会えました。鎌倉大仏(国宝)。

結構混んでますね。外国語もちらほら聞こえます。

英語?中国語?ロシア語?フランス語?日本語?

何でもござれです。

こんなヘルメットにレーパン姿の私が浮いてたのは言うまでもありません。

角度を変えて1枚。

こんな感じで自画撮りをしていると…

ふぉーりなー「Excuse me?」

サイクリストふろむ栃木「?」

ふぉーりなー「May I take a picture?」

サイクリストふろむ栃木「ああ、じゃあ、お願いします。(全部日本語)」

と言ってカメラを手渡しました。

柄にもなく、ピースしちゃいました。

サイクリストふろむ栃木「Thank you.」

ふぉーりなー「You're welcome.」

こんなやり取りがありました。

失礼な話、一瞬、カメラ持って行こうとしてるなぞの外国人かと思ったのですが、

よく見たらその方の首にはライカがぶら下がっているじゃありませんか。

これはカメラ好きの観光客に違いないと思い、お願いした次第です。

しかし、やたら発音がきれいだったのですが、何者だったのでしょうか。なぞです。

とりあえず鎌倉の目的を果たしたので、後は城ヶ島を目指すだけです。

天気だけが心配ですが。

由比ガ浜にでて、材木座海岸を見つつ逗子を抜け葉山へ。

前を走るロード2人組みを目標にひたすら進むと、とうとう雨が降ってきました…orz

バッグにレインカバーをかけて携帯を中にしまい、再出発。

一気にテンションは下がり、スピードも20キロ以下まで落ちました。

三浦港についてもなんとなくやる気がおきずカメラを取り出す気にもなれませんでした。

単に、城ヶ島方向に曲がる交差点を曲がり忘れただけなんですけどね。

てきとうに走っているとそこは勾配17%ありそうな急坂。たった30メートルでしたが、息が切れました。

今日のギヤは12-25T。今年のヒルクライムで使ってた12-30Tではなかったのが敗因か。

そしてなんとかたどり着きました。

城ヶ島大橋。

自転車は無料です。

天気が悪いため、すごく空いてます。4年前くらいに来たときとは大違いです。

橋の途中で1枚。

反対側も1枚。

橋を渡り、どこで昼食を取ろうかと考えていたところ、声をかけられたのがこちら。

まるかサービスステーション。

道の反対側にバイクラックがあります。

店に入り一息ついて、注文を済ませるとなぜかお通しが。

イカの塩辛とのりの佃煮(シソの実入り)。

おいしかったのとおなかが空いていたのであっという間に食べてしまいました。車で来ていたらお土産に買ってしまっていたレベルです。

そして本命はこちら。

マグロ三色丼。1300円だったかな。

マグロの切り身とヅケとネギトロが乗ってます。結構おいしかったです。

隣の関西なまりの客もなぜか大絶賛してました。

おなかが一杯になったところでせっかくなので海を見に。

ピントが合っていないのは、雨が強く降ってきてあせってたせいです(いいわけ)。

こう見るとただの曇り空なんですがね。

しらいし君が「いそのー」ってやってたのはこっちでしょうかね。

とりあえず当初の目的地には到着できました。

余力があれば三浦半島一周とかもしてみたかったのですが、雨が降ってきてるのであきらめて駅を目指します。

その前に、これまた4年前に来たときに寄ったであろう「のんきや」で干物を買って自宅に送りました。

(今日午前中に届きました。まぐろみりんがたのしみです。)

京急三崎口駅のバスターミナルが屋根があったので、その一角を勝手にお借りして自転車をたたみレッグウォーマーをしまいました。バスを待ってる高校生の目が恥ずかしかった…。

改札を通りそのままトイレに行きレーパンからジーパンに着替えました。

朝、ジーパンの下にレーパンをはいてきてしまったので下着がありません。雨の予定ではなかったのでそのまま履けばいいと思っていたのです。

やむなく途中のセブンイレブンでトランクスを買っておきました。500円で。

三崎口から出る京急線はほぼ特別快速なので、品川までとても早く着きました。

江ノ電と比べると、倍くらい速度が出てるのではないでしょうか…

先輩から「京急速いぞ」と聞いてはいたのですが、これほどとは。

途中、反対方向行きの車両から「ドレミファインバーター」の音が聞こえてきました。

すごく懐かしいです。いつか聞こえなくなるかと思うと鉄オタじゃなくてもちょっと寂しく思います。

東京駅についた時点で、早く帰りたくなり新幹線で帰ることにしました。

ホームでの1枚。

目の前の子供が車掌さんに手を振ると、車掌さんは笑顔で手を振り替えしてくれました。

まだ、この国も大丈夫ですね。

その隣の2階建て新幹線MAX。

私が乗るのはE5系。16両編成ですが、目の前に見える目標には止まりませんでした。

オーバーランか?と思いきや、下を見るとその先には…

小さいですが、「E5系3号車品川方」 とあります。オーバーランではなかったのでした。

キヨスクで買ったモーニングワッフルを食べながら楽チン帰宅です。

翌日(今日)、自転車を洗っているととんでもないものを発見しました。

チェーンが、

チェーンにサビが発生しているじゃありませんか!

今までこんなことはなかったのに、あのデュラエースチェーンが錆びるなんて。

やはり海沿いの雨の中を走ったからでしょうか。恐るべし、潮風。

雨に降られたらとりあえずラスペネ噴いとかないとこうなりますので気をつけましょう。

気になったのでハブとペダルもばらしてグリスアップしました。

結果、ハブは問題なし。

ペダルには若干の水は入り込んでいて、グリスも切れそうでした。

前回吾妻スカイラインも雨でした。そのときハブはばらしたのですが、ペダルはばらさなかったのでこうなってしまったわけです。コレをほっとくと、昨年末のようにペダル軸アッセンブリー交換ということになります。早め早めのメンテナンスが大事です。

距離にして全工程60キロくらいしか走れませんでしたが、知らない道を走るのはやっぱり気持ちがいいものです。また、どこかに行きたいですね。

そろそろオフシーズンです。今年は少しLSDがんばって基礎体力をつけましょうかね。

そんなこんなで、城ヶ島サイクリングでした。