単身サイクリストと愉快な工具たち 

気軽にサイクリングと買い物を

初詣に行った

昨日どこ行こうか散々迷った挙句、まだ疲労が抜けなくて朝起きられないという事態に。

あろうことか朝食後に二度寝

気づけばもう朝9時過ぎでした。

もう遠くに行く気分じゃないので、マイチャリ聞いた後に那須温泉神社まで行くことにしました。

 

登り初めとしてもちょうどいい感じ。

ホイールもWH-9000-C24-TL着けたしこれもちょうどいい感じ。

昨日ちょっと乗ってるから体もそこそこ動くし。

最初からホイールの軽さの恩恵を受けながら昨日と同じ道を走りました。

気温もさほど低くないし、風も昨日ほど強くないので走りやすかったです。

だがしかし、

やはり坂の前に来るとスイッチが入ってしまうのが自転車乗りの性。

いつもどおり広谷地交差点を過ぎてからラップボタンを押してしまいました。

3月までは頑張らないつもりだったのに…

どれくらい衰えたのかもちょっと気になるところですので、まあいいか。

IMG_20160110_111507.jpg

3連休中日とあって、殺生石駐車場はごった返してました。

直前の急坂でハアハア言いながら登ってる時の周りの視線が痛い…

本日のタイムは28:15.68。

昨年最後の記録より1分40秒以上遅い結果となりました。

軽いホイールはいてきた割にタイムが遅いということは、やはり衰えたということか…

ただ単に太ったとも言えますが。

まあ、今日の目的はタイムアタックではないので少し休憩した後、すぐ隣の神社へ向かいました。

DSC_0022.JPG

まだまだ参拝客が見えますね。

この写真は参拝後なんですが、参拝前にはこの左奥、足湯の隣くらいにクロスバイク2人組が見えました。

お守り(厄除け)も手に入れて、後は下るだけ。

やはり下りは寒いです。ちょっとしたの橋のところの気温計は4℃でした。

下りながら軽く手を振って血を巡らせてやりながら下りました。

昨年の春のクラシックレースの実況でこの方法を聞いていたので試してみたかったのです。

坂登ってるときのデータを載せておきます。ラップ4と5が登り区間です。

普段は7.11kmですが、ラップボタンとストップボタンを押し間違えたので11mほど短くなってます。

160110.png

ほかの区間は停車したタイミングもありますので最大パワーは発進時のものでしょう。

ラップ4と5は停車してないのであくまで走行時のものです。最大値はダンシング時のパワーでしょうか。

自分の平均パワーってこんな感じだったんだなぁ。

今年の8月末までにどう変化していくのか楽しみです。(変わらないかもしれませんが)

今日のところは那須街道殺生石までは雪がありませんでした。

危なかったのは最後の急坂区間登り側車線が工事途中で砂と鉄板が置いてあること。

ともすればスリップして転倒しかねない危険な状況です。

車道側に行くと自動車が容赦なく走ってくるのでもっと危ない。

しばらく注意が必要です。

次に登るのは暖かくなってからかな。

来週はもっと遠くに行きたいですね。

天気が良いといいですが…

ああ、干し芋食べたいなぁ…