単身サイクリストと愉快な工具たち 

気軽にサイクリングと買い物を

朝から殺生石アタックをしてみた土曜日と自転車整備

今週末は土曜日に朝練して、日中は洗車。

日曜日に各種整備をしました。

両日とも昼食の予定を入れられてしまったので、まるまる自由にというわけにはいきませんでした…

朝6時過ぎの殺生石駐車場。

ベンチが少し前方に動かされたようで、いつもの位置に自転車が置けませんでした。

やはり食事せずに登るのはつらいなぁと思います。

でも、木曜の朝練前に軽くパンを食べたところ眠くなって朝練をやめた経緯もありまして…

結局どちらがいいの以下わからないのでした。

気温はちょっとしたの橋のところで2℃の表示。サイコンは-2℃でした。

登りながらもちょっと寒いです。

ちなみにこの辺はまだ桜が咲いていない模様(見えなかっただけかも)。

少し下ってみます。

道の駅でちょうどいい感じ。

熊本県で大地震があったようで、いたたまれない気持ちでいっぱいでしたが、走ったらちょっとすっきりしました。

思い出す、5年前。

日付が変わって日曜日。

昼食会の前にやれる整備はやっちゃいましょうということで、部屋へ持ち込み。

本日のメニューです。

チェーン交換。

ワイヤー交換。

バーテープ交換。

これにブレーキキャリパー清掃とブレーキシュー交換が加わります。

フレームからキャリパーを外してあっちこっち拭きとります。

ベアリングが組まれてるのでパーツクリーナーをブシューってやるわけにはいかんようです。

特にここのベアリングが汚れてると、ゴリゴリします。

拭いてはグリスを差しての繰り返し。

スムーズさを取り戻すまでゴミを拭きとります。

こんなんだからスペアパーツ出るかと思いきや、設定なしですので、これが逝ったら前交換です。

やっぱりデュラエースはレース用品なんですね。

古いブレーキシュー。

効かないわけじゃないけど、やたらとアルミ辺が目立つし、硬化してる感もあるのです。

今回はホイールも換えるのでR55C4ではなくカンパの赤いやつです。

昼食会後、さらに進めてようやく完成です。

ちなみに、BORA ONE付属のリヤクイックだと、このスタンドでは固定できませんのであしからず。

(なぜか余ってた7900デュラのクイックに交換済み)

近所の自販機まで軽く流してきましたが、以前1度だけ使ったC35TUよりも硬い印象です。

最近RACING5ばかりだったので軽さは感じましたが、転がりもいい感じ。

もちろん、劇的に違うということはないんですが、これなら速く走れそうな気がします。

なんだかんだでついにほんとに100万円自転車が出来上がった瞬間です(新品ならばの話ですが)。

もっと速く走れるようにならないと、とても残念な人になってしまいます。

しかし、今の現状はこんな感じなんです。

昨日の殺生石アタック時の平均データ。

足が上がってないんですね。プルアップでした方向にベクトルが向いてます。

そしてこれが前回峠の茶屋まで行ったときの同じ区間での平均データ。

朝食後ということもあり、若干ケイデンスも出力があがってますが、やはり効率は悪い。

日々のトレーニングに、レッグレイズを入れないとだめかもしれませんね。

ちょっとずつでもいいから、明日から始めよう。

昨日のチャリダーで竹谷賢二氏がうじきさんらを追いかけてるときの出力が190Wと出てました。

その時の速度34km/h。

たぶん平地。

私が同じ速度を出すには240Wくらい必要とします。

確かに、彼のバイクはS-WORKS(tarmacか?)で、ホイールもROVALのナンチャラカンチャラいう60mm位あるカーボンディープホイール。さらにはサドルバッグや前後ライト、おそらくはベルすらついてません。

それを差し置いてもおそらくはペダリング効率が2割以上いいはず。

その辺がアスリートとの差なんでしょうね。

どうやればこのベクトルが良くなるのか、ローラーの上ではいろいろ考えてますが、

坂登りながらではなかなかそうもいかないです(モニター注視するわけにもいきませんし)。

最近仕事がうまくいかず、ストレスたまり気味で平日の練習に身が入ってません。

先述したように起きて準備初めても眠気が勝る時が多い。

ある建屋で1時間以上いたらその日の夜は咳が止まらなくなり、変な痰が出てきました。

2日間は期間が痛い感じでしたし、今も変な違和感があります。

やっぱり、職場換えようかな。

ストレスはどこでもあるんだけど、環境的なところはどうしようもないし。

とか言いながら明日は本当は休みなんだけど2時間ほど出社して工作してきます。

終わったら温泉でも行ってゆっくりしてます。

次の週末は、天気がよければ一度蔵王に行ってみようと思います。

開通予定が22日の11時。

雪の壁はないかもしれませんが、2年ぶりの蔵王エコーラインです。

ここでBORA ONE35の下りをテストしてみようと。

カーボンクリンチャーの下りは行けるのかどうか。試してみないといけません。

最近、ITの人が同じホイール+ラテックスチューブで下りの途中でパンクしたようなのでちょっと不安です。

自分ではこのホイールに合わせるためにパナレーサーのR AIRを付けました。軽量タイプのチューブです。

タイヤメーカーは「軽量ブチルも使うな」って言ってました。

休み休み降りてみることにします。

できることならば2回登ってみたい。

そして、温泉入りたい。

その後は休息週に入ります。

5月からは休みがないので、短時間高強度でごまかして刺激を与えて15日の蔵王ヒルクライムに挑戦です。

目標は1:20。

体重1キロでも減らさないといけませんね。

ここらで脂肪燃焼のためにロングでもしておいた方がいいのかしら。

あと1か月。風邪などひかぬように気合を入れて過ごすとしましょう。