単身サイクリストと愉快な工具たち 

気軽にサイクリングと買い物を

全日本マウンテンサイクリング乗鞍2016へ行ってきた

週末を利用して乗鞍へ行ってきました。

3週間ぶりですね。

昨年は雨と体調不良で走らずに終わった乗鞍のヒルクライム

今年は早めに風邪薬飲んでおいたので当日間で何とか持ちました。

 

土曜日。天候雨。朝5時半過ぎに出発。

あちこち休憩して約6時間ほどで乗鞍に到着。

受付開始は13時からと、取りあえず暇なのでカレー食べて、湯けむり館で入浴し、休憩室で仮眠をとりました。

少しすっきりして再び会場へ。

雨がやみました。

それでも乗鞍山方面は雲で見えません。

受付を済ませ、出展ブースをうろうろ。

一人怪しくGOKISOのスーパークライマーのフロントハブを見つめたり、

今年の森本さんのバイクを見たり。

2年前くらいかな?のFELT F1にGD2クライマー24mmという組み合わせ。

BBもGOKISO。バーテープ無し、フロントシングル。

年も近いので、いやでも応援したくなります。

トレックにはカンチェッラーラモデルとみられるバイクがありました。

これはロードですが、彼は今年のオリンピックのTTチャンピオンです。

また、ジャパンカップに来てくれるでしょうか。楽しみです。

なんか軽そうなバイク、のスプロケット

ボケましたが、削り出しです。

その総重量は4キロ前半。軽すぎます。

これを森本さんが乗ったら…

昨年と同じように猪野さんと2ショットをとってもらい、松本市内へ戻ります。

今年、自動車のタイヤを以前よりハイグリップのものに換えたので、ワインディングロードも安心です。

むしろ、サスが負けている…気がする。

チェックインしてからチェーンにオイルを差し、ウェアにゼッケンを付けて準備万端。

コンビニで明日の朝食のパンとドリンクを準備。

ご褒美?のアイスクリームとヨーグルトも買って食べました。

チャリダーを見た後ホテルのレストランでうどんを食べてから風呂に入り8時半に就寝。

前回来たときもいた、可愛いウェイトレスがまた見れてうれしかったです。

疲れてるから結構寝つきが良かった。

しかし、0時過ぎに一度目覚め、次は1時過ぎ。

うとうとしながら2時50分起床。

高校生の時好きだった女の人の夢を見てる最中に目覚ましに起こされました。

寝坊しないですんだのを喜ぶべきか、甘い夢にまどろんでいたのを邪魔されて怒るべきか…

そんなことを考えつつ、たまたまテレビでやっていた風景映像が北アルプスだったので

見ながら食パンを食べ、コーヒーで流し込み、着替えて出発。

コンビニでしおにぎりを買って食べながら走りました。

例年、コース手前1キロくらいの駐車場に止めてたのですが、

今年は時間が早かったらしく開いてない。

ということで誘導されるがまま走ると、第一コーナー位の駐車場でした。

しかも舗装路ゲット。誘導員、ぐっじょぶです。

これはアップ後の写真。

自分史上、最高に軽い7.1キロ仕様で挑みます。

空気圧は6.9狙い。

スピードセンサーをローラー用ホイールにつけっぱなしで出発してしまいましたが、

その分軽くなるので結果オーライです。

天候曇り。気温18度くらいかな。風もなし。

走るには最高のコンディションです。

準備中のスタート地点。

相変わらずコース内でアップ走行する人(登っていく人)がいます。

試走も含めて前日から走行禁止だったはずですが…

歩いていると、やっぱり危険を感じます。

荷物を預けて開会式にと思いきや、脚に計測チップがないことに気づき慌てて徒歩で駐車場へ。

気が付いたからよかったけど、これでスタートしてたら悲しくなりますね。

ちょうどチャンピオンクラスのスタートに出くわしたので見ておきました。

誰が誰だかわからない感じでしたが、どうせ彼らは私がスタートするころにはゴールしてるはず。

スタート待機中に携帯持ってる人に声かけて結果を確認したら、

森本さんが僅差で優勝してました。

会社の期待にこたえられる人って素敵ですね。おめでとうございます。

ということで私の男子クラスCもスタート。(最終組です)

走り始め第一コーナーを曲がってからすぐに息が切れた3年前を思い出しながらおっかなびっくり走ると、

どうやら今年は大丈夫らしい感覚がありました。

前半7キロくらいはドラフティングを利用して集団走行するとよいと書いてありました。

年齢別クラスでもいくつか集団が現れます。

だいたい5集団くらいでしょうか。

それ以外の人は3年前の私よろしく落ちていくだけ。

その4番目位に乗れました。

確かに楽に登れます。

それでもきつくなってくると置いていかれるので別の集団だったり人だったりについていきます。

回復したら追い越してみたり。

3本滝レストハウスを過ぎると自分もいっぱいいっぱいのようで、

目いっぱい舌を出し、よだれを垂れ流しながら、はーはー言いながら登りました。

それはもう、写真になんて写ったら大変なくらいに。

たまにグランツールでもやってる人いますが、振動でガクンとなったタイミングで舌をかみ切りそうなので直したいくせです。

でも、口の中の下が暑いんです。

そしてこれをやってるとやたらのど元にネバイ物がたまります。(汚い話ですいません)

吐きだそうともごもごしていざ発射しようと思うと、あまりのネバさに出ていかず、垂れるのを待つばかり。

前に人がいると結構危ない感じでした。

位ヶ原より先でとうとう下山集団と遭遇。

全幅使えないのは結構大変です。

それでも最後まで何とか気持ちが切れずに走り切りました。

最後4ラップ目はボタンを間違えただけです。

ちなみに公式には89分04秒でした。

平均200W出せなかったのはやはりトレーニング不足ですね。

34Tじゃなかったらこのケイデンスは出せないので、3週間前と同じ結果になってたと思います。

相変わらず右足の付け根が痛いけど、左右差はほとんどないですね。

50分くらいからたれてしまったのが見えます。

単純な出力アップと持久力向上、今後の課題です。

勾配はあてになりません。

猪野さんが76分だったのでまだまだ追いつけそうにありません。

森本さんが56分台でした。

56さんが68分だったかな。

スタート前、彼らの足の筋肉を見てましたが、私のそれとは筋肉の量がまったく違って見えました。

減量とかもあるんだろうけど、そもそもが筋肉多い。

ちょっと激しくトレーニングするとすぐ風邪ひいちゃう今の私にはどうしようもないですがね。

畳平付近はいい天気。

気温15度。若干涼しいです。

写真撮ってもらいました。

できればバイク全体を入れてもらいたかったけど、これはこれでOKです。

バッグに1本だけ入ってたウィダーINバーを食べて下山です。

数年ぶりに天候に恵まれました。

そして後方スタートだといいことが一つ。

到着時間自体が遅いので、だいたいの人がすでに下山してます。

待機する時間も少なく先導車もいなかったっため、途中のんびりと停車しながら下山できました。

今日は売店方面は進入禁止。ソフトクリームを楽しみにしてたのですが。

雲海というか、雲の中って感じ。

三本滝レストハウスにて。

だって、2輪ですもの。

服装はアームカバーとレッグカバー、上着はジャージとインナーを着替えてウィンドブレーカー。

そしてグローブの上に薄手の指つきグローブ。

15度とかだとかじかむことはありませんでしたのでこれくらいで十分でしたね。

下山し、完走証をもらって、着替えもせず帰路につきました。

途中のSAにて着替えて顔を洗いましたが、思えば腕も足もよだれと汗にまみれたはず。

ひょっとして、今の私はくさいのでは…と心配しながら。

高速に乗る前に見た風景。

ひまわり畑。

一瞬降りていこうかと思いましたが、ちょうど信号待ちだったのでカメラを出して1枚。

結構人が集まってましたね。

ずっと進んで軽く渋滞した上信越道終わり位の藤岡PAにてこんなものを見つけました。

でっかいきのこ。

く、食えるのかなぁ。

こっちは食べると死んじゃうやつでしょう。

そんなこんなで何とか帰宅しました。

結構休憩とってたから帰りは7時間かかってます。

久しぶりに高速走行中に足に来てました。

そして1週間ぶりに晩酌です。

時間帯がちょうど半額セールだったので。

刺身はそいだそうです。白身で弾力がありうまみもあるという。

そろそろ小さい折りたたみテーブル買おうかしら。

そんなこんなで、今年の乗鞍参戦記でした。

今年のヒルクライムレースが終わりました。

たった3戦ですが、それぞれいろいろあった。

来年は、乗鞍は出ない予定ですが1月になってみないとわかりませんね。

この時期に調整するのは結構大変なんです。

暑いの苦手だし。

それでも8月まではヒルクライムレーニングして地力を付けます。

9月からのツーリングを楽しむために。

さて、2週間後はツールド日光です。

1度参加しておけば、今後の話のネタにもなりますし。

来週は晴れたら海を見に行こうと思ってます。

体をRFX8に慣らす意味でロングしたいと思ってます。

10月にはできれば富士スバルラインを走ってみたいです。

もしくは房総半島とか。

夢は膨らむ一方です。半分は現実逃避ですが。