単身サイクリストと愉快な工具たち 

気軽にサイクリングと買い物を

びわイチしてきた

土日を利用して滋賀県の琵琶湖の周りを一周するサイクリング、通称「びわイチ」をしてきました。

あまり下調べをせずに行きと帰りの電車、そして宿泊先だけ決めておいたのですがどうなることやら。

土曜日。

那須塩原市は昨晩からあいにくの雨。

いきなりぬれたくないので駅駐車場から駅までは雨具を着ていきました。

雨の車窓から。

懸念材料だった東海道新幹線は指定席完売だったので自由席で。

結果的に座れました。2時間15分?とはいえサイクリング前に長時間つかれたくないので。

定刻通りに米原駅へ到着。

琵琶湖のある方、西口に降りて自転車を組み立てて、ジャージに着替えて準備完了です。

周りに2人は同じようなことしてる人がいましたね。

米原は曇り。時々ぽつぽつ雨が落ちてました。

気温は22℃ほど。ちょうどいい感じですね。

本来、米原スタートってのは正式じゃないらしいですね。

地図上真下、大津からぐるっと回るのがいいらしい。

今回はここから反時計回りに回ります。

1泊2日。今日のゴールは今津です。

とりあえず、彦根城に向かいました。

駅をちょっと離れるとこんな風景でした。

彦根の街中に入り、彦根城はすぐ。

でも、これが入口って感じの場所がよくわからずグルグル。

おなかすいてきたので自販機でパン買って。

ボトルのドリンクもここで準備しました。

表門の入口?

ちょうどこの右でボーイスカウトが募金やってまして。

いい撮影ポイントを邪魔された感じでした。

ん、それが狙いか。

時刻は11時。

中を見る余裕はないので、湖畔を目指します。

湖畔はもうすぐ。

柵、壊れてるし。

若干青空が見えてきました。

しばらく湖岸を走ります。

特に目的を決めてなかったので、ビワイチ認定サイトみたいのがあったので、

スマホ使ってまわってみることにしました。

ここから最寄りは彦根港。

ここからは多景島に行けるらしい。

トイレがてらチェックポイントを探し、スマホで登録。

クイズラリー形式になっていて、3択で回答していきます。

4か所以上回れば認定くれるそうです。

でも、それじゃあねぇ。

もちろん全部回りますよ。

しかし、でかい。

まるで海みたい。

先に進みましょう。次は道の駅なので、そこでお昼かな。

なるべく湖岸を走ってみようと。

無理は禁物ですが。

ウィンドサーフィンしてました。

フォトスタンドがあったので、1枚。

ふくらむサドルバッグを見て、今回はちょいさむ装備は不要だったかなと今更思う。

ロードバイクではあまり走りやすいとは言えません。

ゆっくり、ゆっくり。

道の駅で衝動買いしたものがこれ。

たまごサンド。その名も「極み」。

原材料見ると、コンデンスミルクも使ってるらしい。

あふれんばかりの玉子。

若干こぼしました。

次は長浜港へ。

この時の気持ち。

焦る必要はないんだけど、なぜかゆっくりできない。

週末の仕事上のミスがまだ尾を引いているようで、前回の青森と違いどうも集中できてません。

お寺の大仏様の後姿。

長浜港からは竹生島へ行けます。ちょうど出港!

こういうの使ってあちこち行くと五日はかかるのでは?

なんか、実がなってました。なんだろ、これ。

湖岸を進もうとすると公園に入りました。

お城がありました。

舗装路に出てその先へ。

ひたすら走るところもあって、若干飽きますが、

ながめがいいところもあって、

結構北のほうに来たかな?

対岸が遠いです。

場所によっては青色で自転車走行車線が書いてあります。

国道8号線にあたってからちょっと寄り道。

つるやパン。のサラダパン。

たくわん入りのコッペパン

味は食べてからのお楽しみ。

この辺は宿場だったようで、こういった古い建物が並んでます。

自衛隊軽装甲機動車?が。この後4台くらい走ってきました。

何かがあったわけではなく、たんに近所に演習場があるだけのようです。

いよいよ今日の山場か?

坂は気合入れないといけません。

と思ったら、距離は短かったようです。

傾斜は結構きついので軽快車だと押して歩く必要があるかも。

トンネル抜けたらいい眺めが待っておりました。

なお、反時計回りルートだと月出峠は一方通行のため通れないことが後でわかりました。

よく調べないからこうなる。

ということでおそらく今日、というか今回のピークはここです。

その後もこんな看板を目印にあちこち誘導されます。

たまに見失うと不安になります。

ここで小休止。

この後も坂があるみたいです。疲れてきたのでレッドブルも補給。

この坂もすぐ終わりました。

いっそ、全部平坦で結んでくれればいいのにね。

下ってチェックポイントを探します。

永原駅

見切れてるけど白ポストがありました。

写真撮り忘れてるけど一応チェックポイントを通っているようでした。

トイレを借りて、マキノ方面へ。

ここは土砂崩れがあったらしく、現在工事中。

片側交互通行になっております。

ちなみにサルも出没しましたので、気を付けてください。

午後3時半、今日のゴール、サンブリッヂ今津。

なんか、すごいところ来ちゃった気がします。

本当はもっと進んだところで宿泊したかったんですが、よさげなところは開いてなかったんです。

どうも疲れてるのでこのタイミングでチェックインし、のんびり過ごします。

ホテルの窓より。

一面琵琶湖です。

車両持ち込み可となっております。

また、フロントでも預かってくれます。

ランドリーがないのでバスで選択し、バイクにかけて干しておきました。

夜。空が晴れました。

窓越しなのでこう写ってしまいましたが、なんともきれいな月夜でした。

チャリダー見てから夕食へ。

ホテルのバイキングも魅力的だったのですが、街も見てみたいので表出ました。

でもこの周辺は繁華街ではないので10分以上あるかないと何もない。

ちょうどウナギ料理店がありましたので入ってみることに。

関西のうなぎ、初めて食べます。

かば焼きとう巻きが半々に入ったものを頼みました。

まむしって言うのかな。今後関西でうなぎを食べる際、これが基準になります。

ひつまむしもありましたが、今回はパス。

地酒も飲んでみたかったけど、純米酒がなかったんでやめました。

帰りにホテルとなりのスーパーを眺めて帰りました。

9時過ぎに就寝。

気づいたら3時でした。

ウトウトしながら5時半前に起床。

このホテルでよかったと思うのはやはりこの景色でしょうか。

軽く朝風呂は行ってるうちに日が登ってきました。

込み合う時間帯を避けて自転車だけ入口に移動し、チェーンオイルを差しておきました。

朝食の写真を撮り忘れてしまいましたが、ごはんが非常においしかった。

これなら昨日の夕食もここでよかったかな。

今日はいい天気です。

結構暑くなる予報。

日焼けどもも塗って、いざ出発です。

最寄りのチェックポイントは今津港。

1キロ以内、すぐそこです。

今津港。

ここからも竹生島へ行けるようです。

まだ営業時間前のようで、みんなマキノのメタセコイヤ並木のほうへ案内されていました。

サイクリングロードの看板があったのできてみました。

ゆっくり見ていたいけど、今日は100キロ以上走るので先を急ぎます。

湖岸のサイクリングロード。のんびり走るにはちょうどいい?

一周を急ぐならば通常の国道および県道を走りましょう。

こんななので。

この後も結構道が悪く、最後は通行止め。

通常道路側へ誘導されていきます。

途中見つけた銅像

このあたりの治水をした人のようです。

栃木の矢板さんみたいな人でしょうか。

まっすぐな道だったりして、結構飽きました。

湖とは反対に走らされましたし。

でも、この方向はチェックポイントを目指しているのでした。

高島駅だったかな。メルヘン広場なるものがありまして。

この辺は造り酒屋もあったりして、見て回っても面白そうです。

次来るときはここ泊まりにしたいです。

さらに先を目指します。

国道を避けるルートを少し外れ、湖畔に出てみました。

砂っぽいので水面が沖縄の海みたいな色してますね(いったことないけど)。

向いている方向から来たのですが、何かこれからこっちに行く雰囲気。

今日景色が良かったのはここだけ。

これからまだまだ走らないといけないかと思うと少し憂鬱です。

なぜか鳥居が。

こちらに神社がありました。

今は神無月のはず。よらずにスルーします。

この後信号ないのに国道を2度横断させられ、渡るのに数分を要しました。

ロードバイクだとかえって危険な気がしました。

同じ方向に走る人もこの意見には賛成のようです。

チェックポイントの志賀駅

実際には隣にあるビルに入ってる観光協会ですが。

チェックまわってる人じゃないとスルーしちゃいますね。

ここから登山に入る人が多く、山ガールたちがいっぱいいました。

その前にあるパン屋さん。

ちょうどおなかすいてきたので食べることにしました。

あんパンとレモンメロンパンだったかな。

小倉あんでした…orz。

その後もちょっとだけ細い道を行った後、しばらく国道を走り続けました。

しばらくして琵琶湖大橋が見えてきました。

道の駅がありましたので入ってみることに。

お団子買ってみました。

え、サイズがおかしいって?

それもそのはず。

ギガ団子。

1個がレッドブルの缶のサイズ位あります。

こうして持っているのも重いくらい。

食べ応えがありました。

せっかくなので橋の上まで行ってみることにしました。

ちょっとだけ高いこの場所。

渡っちゃうとそこから帰りたくなってしまうので、引き返します。

まだこれからこっち方面に走るのです。

今日の行程半分も消化してない。

この後、熱中症の症状に見舞われます。

頭痛、軽い吐き気、あくび。

水分補給が足りなかったようです。

まだゴールできないので何とか走ります。

大津港。

なんだか見覚えがあると思ったら、高校の修学旅行初日はここに来ていたのを思い出しました。

もう、20年くらい経ちますね。

あのときぼんやり失恋したのを思い出しました。

近江大橋

これも渡っちゃうと帰りたくなるので、

もうちょっと先の国道8号線の橋を渡ります。

そこはもう、瀬田川となっていて琵琶湖出はないようなので、ビワイチするならこっちかなと。

そのあと近くのうなぎ屋で昼食をと考えていたのですが、まさかの行列。

諦めて次のチェックポイント、道の駅草津を目指しました。

それにしても頭痛があり、途中の写真もあまりとっていません。

撮りたいと思う風景もなかったのですが。

結構にぎわってる。道の駅草津

やっと冷たいものが食べられました。

更にコーラもがぶ飲み。

ボトルにもポカリと真水を補給しました。

10月に水被ることになろうとは。

後は惰性でくるくる回しながら先を目指します。

残るチェックポイントは2つ。

もはや、ここがどこかが思い出せません。

大きな風力発電がありました。

琵琶湖大橋まで来ました。

見る向きが違うとまた違って見えますね。

旧?ラフォーレのところにジャイアントストア。

ここがチェックポイントです。

出発する際、湖側を見ると何かありました。

なんだ、あれ?

ここが、サイクリストの聖地だそうです。

さすがに、あのポーズは取れませんでしたが。

あまりきれいに見えないのはやはり頭痛からか。

反対側。

水が多いってことは土地も肥沃になりいいことなんだろうなぁ。

途中推奨ルートを外れて湖側へ。

何かやばい雰囲気が。

この先に休暇村や、カイザーベルクがあります。

途中、「警笛鳴らせ」があったのでベルならしたら、後ろから来た人に笑われました。

そして、最後のチェックポイントを目指します。

ルートから外れていたので道がよくわかりません。

ほんとにあるのか?

3キロほどとかいてありましたが、疲れているので結構不安です。

途中、親子がスマホで地図を見てました。

なんとなく、はし。

やっとありました。

さっきの親子も到着。

話を聞いてみると、大津市の方で、時計回りに小学5年生の子供と1泊2日でビワイチ中とのこと。

昨日は夜9時半まで走ってたとか。

滋賀県民は子供のうちに1度はビワイチをする」

を実践しておりました。

ここですべてのチェックポイントを回り終えました。

あとは帰るだけ。

でも、せっかくこっちに来たので行ってみたい場所があります。

今3時15分。

帰りの新幹線の予定は5時57分。

5時にはついてないとお土産とか見てらんない。

でも、行きます。

枝豆でしょうか。

ここもサイクリングロードになっていたようです。

今、行きます。

信号待ちがてら、記念撮影。

頭が痛いのを我慢して走り続け、ようやく着きました。

豊郷小学校群。

そう、けいおんの聖地です。桜が丘女子高校校舎。

残念ながら、中を見る時間はなさそうなので、記念撮影だけして今日は帰ります。

きっと、また来よう。

このためだけに、あずにゃんジャージ持ってきました。

(なお、未使用のレーパンLサイズ持っている人、適価にて。よろしくお願いします。)

子供飛び出し注意の看板が、唯ちゃんでした。

パンくわえてます。

夕日に照らされた校舎。

また会う日まで。

こっちはムギちゃんでした。

ここに来る前に憂と和は見かけたが、どこかにあずにゃんや澪もいるのだろうか。

あとは駅を目指すのみ。

ボトルには真水しか残っておらず、体調はずっと頭痛い。

彦根に戻るころにはもう夕暮れ。

5時15分、何とか米原駅に到着しました。急いでたので写真なし。

大急ぎで自転車たたんで、切符買って、トイレで着替えて乗車です。

やはり、お土産買えなかった…orz。

鮒寿司、食べたかったなぁ。

列車内でバファリン飲んで、ポカリと水を1本ずつのんでようやく頭痛が落ち着きました。

それでいてトイレに行かなかったということはそれだけ脱水していたということでしょう。

やはり暑い時に走るのは苦手です。

全然ペースが上がりませんでした。

初日、もう少し距離をとっておいてもよかったな。

3時過ぎについたことを考えると、あと30キロは走れた気がする。

でも、湖面に浮かぶ月を見れたからいいか。

 

ビワイチ認定ステッカーも頼んでおいたので今から楽しみです。

次来るときはもっとグルメに行こう。

 

案内標識見て分かってたけど、こう見ると、ほんと京都に近いですね。

なんか、後半余裕なくてつらかったけど、取りあえずビワイチしてきました。

結構交通量が多いところも走るので、注意が必要です。

大型車センターラインを割らずに追い越してくるのでかなり怖いです。

 

そして、ずっと湖面を見渡せるわけじゃないので飽きる道もあります。

これはどこか寄り道することを前提に楽しみを作っておかないとだめですね。

 

次来ることがあったら、時計回りに走りたいです。

いっそ、京都発着にしたらいいのかな?

次こそは鮒寿司に挑戦します。

 

以上、俺のビワイチ2017でした。

 

 

 

さて今週は、なくしたstagespowerのパッキンを頼みがてら宇都宮に行ってこようと思います。たぶん自動車ですが。

久しぶりに顔出しますね。

 

その翌週はジャパンカップ

コンタドール来るって言うので、土曜日は見に行こうと思ってます。

 

天気がよければ最週末の28.29あたりで海までサイクリングもしたいですね。

今年、まだ1回も自転車で大洗行ってないです。

 

体調を整えつつ、10月のサイクリングシーズンを無駄なく使っていきたいと思います。