単身サイクリストと愉快な工具たち 

気軽にサイクリングと買い物を

黙々と刃物研ぎ

昨日からアレルギーの症状がひどく、薬飲んで寝たけど今朝起きたらまだだるい。

結局朝食食べてまた寝ました。

本当はサイクリングしようとか、大洗海楽祭りに行こうとか、宇都宮クリテリウム行こうとか考えてたけど…

まあ、こういうときはだめですね。

午前中は10時過ぎに起きて床屋へ。

午後はスマホユーストリームにて宇都宮クリテリウムを観戦。

半分くらい寝てたけど…

少し体調が良くなってきたので30分ほどごく軽くローラー回した後、

今日最後の仕事ということで、思い立って包丁を研ぐことにしました。

まずは砥石の面だし。全然気にしてなかったけどやっぱりこれが大事ということで。

中砥石。結構波打ってました。

今日買ってきたばかりのダイヤブリックで面を出します。

もうちょい。

ハイ完成。テレビ見ながら気長にごしごしと。20分くらいやってました。

問題の包丁。

使用頻度がほとんどない2本でして、見事にさびが浮いてきてます。

反対面も。

小さい砥石で全体の錆をできるだけおとし、その後荒砥(青砥石)で研ぎ、中砥できれいにしたつもり。

約2時間。何とかここまできれいにした。

プロがやるみたいにピカピカにするには私では1本で半日はかかる気がする。

なかなか頑固な錆。全部落とすと包丁全体が薄くなってしまいそうな気もしますが。

クレンザーとかで磨けばいいのかな。

元の鋼材が何なのかわからないんですが、あまりいい材料は使ってない気がします。

間違っても白紙とかではないはず。5千円くらいだったのですが、そもそも鋼なのか?なぞです。

それでもアジをさばく時とかは使ってるみたいなのでたまにきれいにしてやることにしましょう。

柳刃はこうなる前にきれいにしておきます。

もっとちゃんと研げるように何度もやらないとだめですね。

きれない刃物は駄目でしょう。

明日は気が向いたらステンレス包丁もきれいにしておきます。

あれは、刃を立てるだけですが。

私のような職人になれたかったものでも、ドリルなんかは手研ぎでだいたいいけますが、

エンドミルなんかは駄目ですね。特に4枚刃。研げる気がしない。

全行程から見れば小さなことかもしれないけど、やっぱりできるのとできないのでは大きな腕の差ということに。

やっぱり、職人ってすごいんだなぁとつくづく思うのでした。