単身サイクリストと愉快な工具たち 

気軽にサイクリングと買い物を

那須街道ヒルクライム 2019

ついにこの季節が来ました。
4月1日正午に那須街道が公式に冬季通行止め解除となりました。

で今日は最初の土曜日。

これは行くしかない。

ということで早速行ってきました。


土曜日ということでいつも通り朝練20min×2の後朝食、8時過ぎに出発です。

青木からのタイムアタックは5min20s。そろそろ5min切りたいが、今日の目的は峠の茶屋なのでこれで良しとします。
イメージ 1
週半ばに雪が降ったのでどうなるかと思いましたが、昨日の誰かの情報では路面には雪はない模様。りんどう大橋でジェル1本200kcal補給して出発です。


まずは殺生石まで。アタック区間②です。
イメージ 2
おそらく29分くらい。(まだサイコンのデータ見てないの)
結構風が強く、向かい風もつらいが横風が怖い。

ここでやめて帰ろうとも思ったけど、時折吹く突風みたいのが怖いだけで何とか行けそうなので、レッドブル飲んで出発。

風を甘く見てた気がします。
展望台で、何かピンク色のものが見えた気がするが…それは別のお話し。

休暇村から先で結構風にあおられました。
ロープウェイ乗り場の駐車場ではほんとに転びそうになるほどハンドルを取られて冷や汗ものでした。

で、なんとか到着。

実走行時間だけだと1時間50分くらい。
イメージ 3
目いっぱい傾けて立てかけてあります。
それだけ強風ということ。

立ってられない感じのやばい風間で吹く始末。
しかも寒い…手が痛い…

イメージ 4
大好きな鬼面山への稜線も半年ぶり?

イメージ 5
もちろん、ロープウェイも止まってます。
雪不足って言ってたけど、割と残ってる気がします。

イメージ 6
寒いけど、1枚だけ記念写真を。

ほんとに寒いので静けさを楽しむ余裕もなく…
行きは薄手のグローブでしたが、持ってきた厚手のグローブに換えて下山です。

イメージ 7
今年の雪の壁。

本当はもっと右のが高いです。

イメージ 8
この雪が解け切るのはいつの日か。

大丸ガーデンで甘酒をいただき一度手を温めてから更に下山。

イメージ 9
帰りの展望台。
恋人の聖地ということでこの位置にはだいたい人がいるのですが、
帰りはいなかったので1枚撮らせてもらいました。

あとはいつも通りsuda coffeeに寄ってコーヒーを飲んで帰るルートです。

やっぱり持久力と8%を超える坂への耐性が弱いです。
余計な荷物を積んでるとはいえやはりきつい。
今日はフロント36Tでしたがケイデンス60を下回ることが多かった。
お腹周りのお肉の問題もあるんだけど、やはり蔵王HCには34Tでいこうとおもいます。


明日は軽く回復走して洗車し、部屋を片付けながらゆっくりするつもりですが、
風が収まるならばオートバイも少し動かしておきたいですね。ラーメンとか食べに行きたい。

高校で文化部だった、体力がないモヤシ系のインドア派なのでちょっと動きすぎるとすぐ体調が悪くなります。
風邪気味のような感じ。
水曜日の朝、朝練しようと目覚ましで起きたけど直ぐ寝ました。
起き上がる気力がない。
眠りにつくまではやる気に満ちてたのに…
木曜日にユンケル飲んでなんとか復活しましたが、いったい原因は何なのかが特定できてません。

昨日から黄砂も飛んでいるようで、アレルギー性鼻炎に拍車がかかっております。
あまりよくない状況かな。無理せずいこうと思います。