単身サイクリストと愉快な工具たち 

気軽にサイクリングと買い物を

釜石から八戸へ ~~~3日目~~~

構想1か月、実現するまでに1年以上たってしまったけどついに実現した東北サイクリング。

これは3日目、最終日の話。

このブログを書いている今日でもう1週間たってしまったんだと思うと、

ほんと月日は早いなぁとつくづく感じます。

前日の酒の影響もあってか、どうも眠りが浅く、

10時に寝て2時に起き、1時間眠れなくて3時から4時まで眠り、

結局そこから寝付けずに起床することにしました。

散歩する気になれなかったので、軽く朝風呂はいれば血もめぐるかな?と思い、

浴槽に湯をためながら荷物を整理しました。

室内に持ち込んだ自転車のタイヤに空気を入れ、10分くらい半身浴して、

朝食をとり、歯を磨いて出発。

画像奥の気のところになら駐輪してもいいよって言われたのですが、

さすがにカーボンロード(しかもデュラホイール付き)をここに置くのは盗難の危険があったのでやめたんです。

朝見たら、ツーリング車が1台置いてありました。

45号線はこの区間自動車専用なので別な道を使って八戸を目指します。

369キロメートル地点。

数字の並びが良かったので1枚。

相変わらず登って下って。

当初、2日目の宿はこのあたりにしていたんです。

空きがなく久慈市内にとまったのですが、この坂登ること考えると、

ぞっとしますね。

もはや幸運としか思えない。

あまりに適当な行程を考えていたのがわかります。

今は高低差とか調べればすぐ出るんだから、もっと調べないとだめですね。

100メートルから200メートルの地味なアップダウンは、

数をこなすと結構効きますよ。

メートル単位で測量中?

ここでぴったり369キロ。

やべえ、あいつ、ウニ持ってるぞ。

あんなの投げられたら…

とか思いながら洋野町に入ります。

海沿いは霧。

さすが濃霧警報です。

塩っぽいにおいの霧が立ち込めます。

ここで45号線を離れ、海沿いに向かいます。

でも、霧が濃いから景色どころじゃなさそう。

ここは第2。八戸側に第一がありました。

種市海岸。

うーん、やっぱり霧だ。

サーファーの方は結構いたけど、この視界で大丈夫なのかな。

ウニ持ってるやつの名前が判明。

ダイちゃんだそうで。

全部ウニ、らしいです。

トイレ休憩を済ませて、先を急ぎます。

今日は帰らないといけないので、のんびりしてられません。

ゆるーく上り下りがつづきます。

しばらくして45号線に戻り、階上町(はしかみちょう)につきました。

なんかすごい看板があったので、ここでコーラ休憩。

昨日の酒のせいか、どうも力が入らない症状に見舞われました。

ハンガーノックなのかな。

道の駅がありました。

道の反対側でしたがちょっとトイレ休憩。

あれ、もしかしてここ、全日本自転車競技選手権の会場近いのか。

確かに青森で開催ってのは聞いた覚えがありますが、

まさか当日に近くに来ているとは思いもしませんでした。

どうする?みてく?先を急ぐ?

ちょっと見てみたい気がして、どこか交差点を左に曲がってみようと思ってたら、

もう、八戸市に来てました。

疲労がたまる中、戻るのも大変ということであきらめて、また海沿いを目指しました。

その途中みつけた、400キロポイント。

種市からずっと海沿いを走ってたらこれは見れなかったのです。

実は、道を間違えていて、45号線はもう戻るつもりもなかったのですよ。

てことは階上町の全日本ロードの存在も気づかずにいたかもしれなかった。

結局見に行かなかったので同じことですけどね。

話のネタに一つこういうことがあってもいいでしょ。

しかし、この絵は何?

一路、海を目指します。

といっても10キロくらいありそう。

踏切超えたら、また海沿いの道です。

種差海岸につきました。

ここのバイクラックは高すぎました。やむなく立てかけて鍵かけました。

Aomori Pedal Rest ってことは、あちこちにあるのかな?

この海沿いの道は極端な坂はなく、基本平坦と思っていいので走りやすいかも。

ウミネコが結構人なれしてる。

水飲み場がありました。

でも、あんまりひゃっこくなかったなぁ。

時間になるとこの鳥は歌とともに動き出します。

これをとっているときも動いてました。

ちょっと海のほうへ歩いてみました。

キスゲ?が咲いてました。

磯遊びをする子供たちもいます。

暑からず、寒からず。

霧さえなければすごくいい景色が見れるんでしょう。

岩肌がすごい迫力です。

せりあがってきそう。

目線の先に、ピクニック中の人のご飯が。

寄って行って、鳴いてアピールしてたりします。

併設のカフェでカレー食べて、出発です。

今日は、うに丼食べませんでした。また、今度ね。

途中で見かけた、ネコ2匹のやり取り。

ひだり猫「なにみてんのよー」

みぎ猫「今のうちに逃げようかな…」

修羅場の邪魔しちゃ悪いので先を急ぎます。

鮫駅。

名前のインパクトだけで1枚とってしまいました。

蕪島神社。

何年か前(2012年だったかな)にはまだ神社がありましたが、火事で焼失してしまいました。

今では完全にウミネコのよりしろ。

現在再建するために近くにプレハブでお守りとか扱ってました。

でも、それは写真撮っちゃダメだって。なんでだろう。

ずらっと並ぶウミネコ

向きが違うやつがいくつか。

このビーチで、以前はサーフィンしてる人を見かけましたね。

まさか、自転車で来ることがあるとは思ってもみませんでした。

名残惜しいけど、そろそろ駅に向かいましょうか。

八戸港にて。

ここでぼっちゃんと落っことしたら…

途中の橋で見つけた方位表(正式名称教えてください)。

モチーフな何かな?

もうそろそろこのたびも終わり。

この後無駄に本八戸駅前とか行ってみたりして、前回来た時の思い出に浸りました。

途中信号待ちしてるとおっさんが目の前に立ちはだかりました。

内心ビビっていると、

「全日本、まだやってますか?」

だって。

なんだ、ただの自転車乗りか?

ジャージ姿の私に話しかけてくるくらいだからそうなんだろうなぁ。

ふつう、(たぶん)汗臭いし、話しかけられない雰囲気出してるからな。

見に行ってはいないことと、ゴールは2時過ぎだろうって話をして別れました。

みんな、興味はあるみたい。

今日、SUDA COFFEEの店長に聞いたところ、あのロードレース会場は、

地元の大学生とかのレースコースになってるそうです。

JR八戸駅。今回のゴールです。

早く帰りたいような、まだまだ走りたいような。

事実、あと一泊できれば、今日は十和田までで、そのあと青森市に行けたんだよね。

昨年はその予定だったけど、さすがに仕事があったので今回はここまで。

あとは上着だけ着替えてレーパンの上からジーパンをはいて新幹線で帰ります。

ほんと、後ろ髪を引かれる思いです。

気温も含めてこんだけ天気に恵まれるのはまれだから。

お土産を輪行袋にいっぱいつめて、また来ることを誓い、改札を抜けます。

はやぶさ

全席指定でして、通常指定席はまさかの立ち席。

この疲労感でそれはつらいので、グリーン席空いてたので奮発しちゃいました。

グリーン席なんて初めて乗りましたが、

あの、電動で出てくるふくらはぎを支える部分、すごく楽でいいですね。

+3000円くらいしましたが、これは新発見です。

グランクラスともなれば…

考えちゃダメです。あそこは私クラスが乗れる場所じゃない。

ちなみに、満席でした。

仙台で乗り換え。降りる前に1枚とっておきました。

この先はグランクラスかな。

3日間。最高の天気で走れたし、いろんな景色にも出会えました。

いろんな道も走れました。

自転車だからこそ感じた勾配、トンネルの壁、砂利の旧道。

本当にいい思い出になりました。

初日。

2日目。

3日目。

すごく時間かけて走ってます。

坂が多かったのもありますが、

結構景色見ながらとか走ってるんで。

なお、停車時間も含んでます。

次来る日はいつになるかわからないけど、きっと必ず走ります。

楽ではなかったけど、とても楽しかった。

素晴らしい3日間でした。

以上、釜石から八戸サイクリングでした。

さて、今後もいろんなところをツーリングしたいと思ってます。

東北方面は次こそ青森市へ。そのあと竜飛岬か大間へ。

更には秋田方面、日本海側へ抜けて戻りたいです。

北海道は距離が長すぎて定年しないと無理ですね。

バイクならば1週間もあればいいけど、自転車はそれでは足りないです。

来週は那須高原ロングライド。

ボランティア登録したはずだけどまだ連絡ないです。

まあ、なくても応援にはいくつもりですが。

RFX8で向かいます。RMZはまだフロントシングルのままなので。

それでは、会場で会いましょう。