単身サイクリストと愉快な工具たち 

気軽にサイクリングと買い物を

WH-6800のハブをグリスアップ

日々練習に励む最中、金曜日の朝イチに腰を痛めました。

状況は洗濯カゴを持ち上げようとした時、不用意に腰を入れずに持とうとしたようで…

案の定「ゴリッ」という音を感じた瞬間に痛みが襲ってきました。

動けないほどじゃなかったので大事には至らなかったのですが、残念ながら自転車に乗ってハンドルを握ることはままならず、

それどころか歩いても痛い状態だったので休息日が一週間くらい早まってやってきました。

おとなしく寝てなくちゃならないんでしょうけど、天気がいいのに何もしないのももったいない。

何かできることを探したところ、ローラー台専用に使っているWH-6800が一度もグリスアップしてないことを思い出しました。

ということで今日はハブのグリスアップです。

やっとの思いでホイールと工具を2階の自室に持ち込み、早速ばらし始めます。

分解方法はWH-7900と何ら変わりない感じです。

唯一?違うのはフロントにスポークハズレ留め(インナーリング)がないくらいでしょうか。

ワイドフランジになり、構造が変わったようです。

玉押しがデジタルアジャストになってるので、超の付く微調整は出来かねますが元に戻すのは簡単。

安心して分解清掃しましょう(自己責任ですが…)。

P1000734.JPG

リヤ。なんかドロドロしたものが残ってます。

まだ乾ききってはいなかった様子です。

屋外で走行したのは昨年のつがいけヒルクライムの時のローラーでのアップした時のみ。

ゴミの混入もまあありませんね。

P1000736.JPG

反対側。ダストシールとリテーナー付ベアリングは外しています。

ううむ、やはり黒い。デュラグリス(今はプレミアムグリースでしたね)はもとは明るい緑色のはずなのに。

P1000737.JPG

リヤはこんな感じですかね。

後は拭いたり磨いたり。

P1000738.JPG

まだ輝いてるから大丈夫かな。

P1000739.JPG

こっちもだいたいふき取れました。

P1000741.JPG

玉押しはこんな感じ。次は交換が必要かもしれませんね。

フロントの分解した写真は撮り忘れてしまいましたので、部分的に。

P1000742.JPG

つるまきばねが白くなってます。

おそらく、汗です。若干さびてました。

P1000744.JPG

カップ側。まだ、ふき取る前ですがグリスがほとんどないです。

もうちょっとほっといたらやばかったかも。

P1000746.JPG

これもふき取る前です。ごく薄く油膜が残ってるだけ。

P1000747.JPG

フロントの玉押し。だいぶ強く跡がついてますね。

これも次回交換か?

購入したのが2013年10月。

1年以上何もしてこなかったのであたりまえといえば当たり前ですが、せめて半年に1回はグリスアップメンテしないといけませんね。

人間の腰も、オーバーホールできるようになりませんかね。ついでに鼻も。