単身サイクリストと愉快な工具たち 

気軽にサイクリングと買い物を

ペダリングモニターを受け取りに行ってきました。

今週も疲れました。何とか平日の朝トレーニングはこなせましたが今後どうなるか…

3月から残業とかいったいどうなってしまったんだろう…

今週も金曜日でさえ性欲すらわかなかった…orz

それはさておき、週末を利用して2週間前に注文したパイオニアペダリングモニターSGY-PM910H2とSGY-CA500を受け取りに行ってきました。

追加で注文した小物をも含めて準備完了の連絡を受けたのが木曜日@帰宅は23時(父親が電話に出たらしい)。

取り付け調整が必要なので車体を預けないといけません。

金曜日定時退社できればそのまま預けに行こうとか思ってたらやっぱり帰宅が20時30分。

普段、こんなことはないんだけどね。

疲れが残ってるけどとりあえず自転車預けないとどうしようもないから朝市で内科でザイザル錠をもらってから宇都宮へ。

開店時間の11時ちょっと前に到着。

店の混雑具合で作業終了時間が変わるらしいのでとりあえず16時ころに取りに来ることを伝えて一度店を離れます。

取りあえず宇都宮の街中で昼食をとるべく二荒山神社の駐車場へ。

階段を降りてどこ行こうか迷った挙句、目の前に春木屋が。

普段大福を買うくらいで、入ったことなかったのでちょうどいい機会なので思い切って入店しました。

IMG_20160305_122123.jpg

黒カレーセット。960円也(税込み)。これに食後のコーヒーかお茶がつきます。

色合いはもうちょっと黒く見えました。

カレーの下もごはんです。

軽くニンニクが効いている、昔ながらのカレーという印象でした。

空腹が満たされたので少し腹ごなしにオリオン通りを歩き、大通りにぬけて戻ってきました。

特別買いたいものもなかったので出発。

まだ13時半だったので何しようか迷った挙句、どこかの温泉でも入ってゆっくりしたい気分になったので時間をつぶすべく芳賀ロマンの湯へ。

あまりの塩素臭に閉口し、リラックス出来た気がしなかった…。

直売所があるのでスカイベリーを購入し家族へのお土産へ。

車中で10分ほど仮眠をとって店に戻りました。

ちょうど16時。

アンカー乗りのおじちゃんがなにやらあれこれ店主にアドバイスを受けているところでした。

作業は完了している様子。

一通り説明を受けて帰宅しました。

P1010054.JPG

もちろん、箱だけです。

P1010055.JPG

頼んでおいた、ディレーラーハンガー2個、とIS47LT、そしてカンパのワイヤーガイド。

本店に在庫があったらしく、さらにはボルトなしのガイドのみを1個いただきました。

これでしばらくは大丈夫でしょう。

固定ローラー台を出してきて、セットしてこの日は終了。

一夜明けて。

P1010058.JPG

カバーはとりあえず赤のままに。

チームが特注するとそのチームの色もできるみたい。

ブラーゼンなら黄色とか。

朝食後、さあ乗ってみようと思ったら…なんと電池残量不足の表示が。

昨日のうちに充電することを忘れてしまいました。

P1010056.JPG

とりあえず充電モードへ。

なにやら、モードを切り替えてパワーモードにすればEDGE500出も認識するらしいですが、

それはレースのときだけでいいのです。

ペダリングモニターモードを使わないんだったらCA500はいらないわけで。

ちなみに、ペダリングモニターモードだと、ケイデンスすらEDGE500では認識しません。

この辺はSTAGES POWERとの違いですね。

一度外したマグネットを取り付けてやり、事なきを得ました。

せっかく着替えたので少し乗ってみました。

やたらとペダリングに違和感を感じる…

よくこんなポジションで去年のってたな、俺…

5分で右ひざが痛み出しました。

サドル位置があまりに高く、前に感じました。

最近読んだBRAVOの宮澤崇史氏の本の一文が思い出されました。

「サドルを下げて、後ろに引いてみる」

ということで実践。

P1010060a.jpg

今ここ。確かに以前、前に出したような…

P1010062a.jpg

黄色い矢印がもとの場所。約5ミリ引きました。

P1010061a.jpg

この辺に線が見えたので、

P1010063a.jpg

ここまで下げました。これもおよそ5ミリ。

ISPなので、それほど下げられないのですが5ミリ違うとかなりの違和感を感じるはず。

とはいえ、RFX8のポジションに近づくので、脚部の違和感はかなり薄れました。

RFX8との違いはハンドルがもう少し低く感じること。ただし感覚的には許容範囲内。

どちらかといえばRFX8がツーリング向きに高め設定なので高すぎる可能性はあります。

さすがに5分以上乗っても膝の痛みは感じなくなりました。

昨日店で説明を受けている際、スニーカーで乗ってたのですが、あまりにもペダルが遠く感じました。

うまく漕げないくらい…

昼食、昼寝した後ちょっと乗ってみました。

P1010064.JPG

負荷は激軽。パワー表示が100W行ってません。

ちょっと乗った感じとしては、

負荷を上げたときのほうが効率もベクトルの感じも良い方向にありました。

激軽だとどんなによくても50%いくかいかないかといった感じ。

ベクトルも6時でまだ下方向の表示が…。

それに対し200W以上のときだと効率60%以上がコンスタントに出てました。

ベクトルもそれなりにいい感じ。

これはいったいどういうことなのかわかりませんが、これから3月はひたすらデータをとってみることにします。

ところで、なぜサイコンを2台同時起動するかというと…

SGX-CA500ではGARMIN EDGEシリーズのようなワークアウトメニューが作れないようです。

「何分間、ケイデンスいくつで走りなさい」といったものが。

もちろん、これに対する「ケイデンスが遅いよ!」といったアラームも出ません。

今後、トレーニングメニューを再生できるアプリを入れていただけると重宝するんですが、どうですかね。

それとも、私が知らないだけで本当はできるんでしょうかね。

モード切替がカバーを開けずに外部から変更できるのならば(例えばスマホを利用してWI-FIでやるとか)

使いたいと気だけペダリングモニターモードでCA500と使い、普段はGARMINでパワーメーターとして使用するとかできるんでしょうけど…

もしかして、いつか対応するんじゃないかと期待してしまう自分が悲しい。

場合によってはGARMINVECTORをやめてパイオニアと提携すればもしくは…

なにはともあれ、新しいおもちゃが手に入りました。

これを付けたからといって速くなるものではないのですが、どれだけ効率よくペダリングできるかというのは興味ありましたのでまあ良しとしましょう。

なにより、ちょうどこいつが35歳の自分への誕生日プレゼントとなりました。

(30歳のときはRFX8でした。)

でも、最終形態としてはパワーメーターのみパイオニア、コンピュータはEDGE520ってのが個人的にはいい気がする…。

5月の蔵王までに2~3キロは減量したいと思いながら、いまだにお腹がへこまないのが残念でならない今日この頃。

どんどん乗ってもうちょっと速くなりたいと願うのでした。

今年の乗鞍の申し込みも済んだので、

あとは、「打倒、チャリダー猪野さん」を目指して。