単身サイクリストと愉快な工具たち 

気軽にサイクリングと買い物を

ZONDAホイールのフロントハブベアリングを交換した

以前交換しようとして形状違いのものを用意してしまったため先送りになっていた、ZONDAのフロントハブベアリングをようやく交換しました。

 

調べていくと、リヤハブのベアリングはHB-RE100としてキット化されているんですが、フロントは受けワン・玉押し・ベアリング・リップシールを単品で購入しなくてはならず、そしてそれは4個入り(2セット分)だったりすることがわかりました。

 

合わせると15000円を超えてきます。

次ベアリング交換するまでリムが持つのか?という疑問もあり二の足を踏んでいたのですが、よくよく考えるとUSB(ULTRA SMOOTH BEARING)のキットHB-SH200が1万円ちょいで売ってたんです(BORA ONEはこれです)。

 

気になる部分は早めに交換したいので、即注文、今日届いたので夕方から交換作業してました。

 

見た目はこんな感じ。

 

Made In Japan??

それにしてもバーコードがすごい数字のような。

 

内袋にはMADE IN ITALY。

まあ、そうですよね。

 

こう見ると、違いが分かりにくいかもしれませんが、ベアリングがセラミック球になってます。他はスチールベアリングのものと変わりません。

 

で、ハブを開けてみると・・・

ああ、あかくなってる~!

 

水が侵入したんだろうなぁ。

 

片側だけ受けワンと玉押しに錆が発生し、赤くなってました。

それはシュルシュルと音がするはずですよね💦

 

さくっと交換しました。

 

シュルシュル音も消えました。

しばらく乗ってあたりがついたらもう一度調整です。

 

こうすれば見た目USBとスチールの差は分かりませんW

 

せっかく道具を部屋に持ち込んだので、リヤホイールもグリスアップすることにしました。

 

ドロドロですね。

 

フリーハブのラチェット部分はいつもまっ黒ですね。

ベアリングに関係しないねじ部分にはデュラグリスを薄く塗布してます。

 

フロントをUSBにすると、リヤもやりたくなりますが、お財布が死んでしまうので今回は見送り。来年気が向いたらやります。

 

久しぶりにブログに書きました。

ツイッターにばかり画像上げてるのでどこか満足してるんですね。

 

そして、ツーリングも出来てないのでカメラ持って行っても使わないことすらあります。撮ってもいつもの橋の上からの定点撮影のみ。ブログのネタにもなりません。

 

そろそろクリスマスですね。

私はキャンプすることにしました。

 

ケーキ持って行って、お肉焼いて(もしくは煮て)、ホットワイン飲む予定です。

天気だけが心配ですが、楽しみです。

 

それでは、また。